20世紀初頭に発明された電子楽器「オンドマルトノ」の演奏会が2月23日(日)、川崎市有馬・野川生涯学習施設アリーノで開かれる。
大和市立渋谷小学校(高島裕樹校長)は2月18日、開校125周年を記念した集会を開催した。この大きな節目を記憶に残そうと、全校児童617人が思い出の品々を入れたタイムカプセルに封をして、校内に保管した。
藤沢市消防局南消防署で18日、「次世代自動車講習会」が開かれ、職員約70人が参加した。市消防の講師派遣要請を受け、神奈川トヨタ自動車(株)(横浜市)の整備士ら7人が講師を務めた。
中央林間小4年の畑山穂果さん(10)が2月8日・9日に東京都渋谷区内で開催されたピアノ演奏の「日本バッハコンクール」(主催/株式会社東音企画)で最高賞の金賞1位を獲得した。同じ曲を弾いた出場者の中で最も評価された奏者に贈られるベスト賞も合わせ、W受賞 ...
地域と子どもを応援 ...
茅ヶ崎・寒川で障害者や児童支援のほか、高齢者介護など多彩なサービスを展開する「社会福祉法人翔の会」が運営する地域密着型通所介護事業・PLATFORMつるつるでは主に介護予防に力を入れ、専門家の指導による体操や運動を行い身体機能の維持、活動力アップに努 ...
横須賀市は12日、2025年度の当初予算案を発表した。一般会計は前年度比6・3%増の約1795億9千万円で、横須賀芸術劇場を建設した1993年度を上回り、32年ぶりに過去最大を更新した。昨年元日に発生した能登半島地震を念頭に防災備蓄基地や物資配送拠点 ...
愛川町議会は2月10日に臨時会を開き、町民全員に1人あたり3000円分の地域振興券を配布する物価高騰等対策事業費などを盛り込んだ補正予算を可決した。
眠れる魅力 引き寄せる ...
迷いを越え「私らしく」 ...
1月16日に開始した今年の「炭焼き教室」、2月6日が最終日です。当日はメインイベントの炭焼きです。教室参加者へは朝8時に点火をお伝えしていた所、9時集合にも関わらずお二人が8時前から来てくれました。熱心に参加頂けると主催側でも力が入るのは自然な成り行 ...
JR東日本が3月15日(土)から南武線の「ワンマン運転」を実施する。今後は運転士が車掌を兼務し、これまで車掌が行っていた駅側からの「発車メロディー」のボタン操作ができなくなることから、武蔵小杉駅など市内7つの駅で親しまれている「ご当地メロディー」が聞 ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results